本日、平成25年8月8日は昭和で考えると
昭和88年8月8日になるそうです。
8がたくさんあって末広がりな感じですね♬
古代の日本においては、8は聖数とされ、また、漠然と数が大きいことを示すのにも使われた(例:八島、八雲、八咫鏡、八重桜)。同様に、八を用いた八十(やそ)、百八十(ももやそ)、八百万(やおよろず)等も「数が大きい」という意味で用いられる。(wikipediaより)
ということですので、これだけ重なるとなんだか大きなことが起こりそうな気がします。
大きなことといえば、今日は甲子園開幕日で佐賀代表の有田工業高校の試合があります。
開幕一試合目というのは佐賀県勢が優勝する時のパターン。期待が高まります。
暦の上では秋ですが、甲子園が始まると“夏”という感じがしますね~♬