当校の場所と通学圏

※引っ越しましたので、現在は鳥栖駅から徒歩8分程度です。

当校はJR鳥栖駅から歩いて5分という抜群の立地にあります。

あまりこれを強くアピールしてこなかった理由にはこんな経験が…

私「なぜ、当校に来られたんですか?」

保護者様・生徒「駅から近いから」

私「・・・」

生意気なことを言わせていただきますと、こういったニーズ“だけ”をお持ちの方には

「当校は合わないのではないだろうか?」

という危惧を持っています。

私が校長になってもう9年が経ちます。

最初は様々な志望校(高校)の生徒(中学生)が在籍しておりましたが、現在は小中高「大学志望」の生徒しか在籍しておりません。

(小)中高一貫教育という私の考えのもと、自然とこうなっていきました。

どんな塾でもよいというご希望であれば

「なにも当校でなくても良いのでは?」

と思ってしまうのです。集団から個別まで“よりどりみどり”近くに塾はたくさんありますので。

当校は、ほとんど私1人でやっています。

当然そんなにたくさんの生徒を指導することはできません。

在籍数で20人~25人。

その人数が当校での指導の限界ではないのかと思うのです。

以前、中原町の保護者様とこんな話をしたことがあります。

保護者様「先生、近所に教室出してもらえませんか!中原には競合する塾もありませんしビジネス的にもいいんじゃないですか?」

私「大変ありがたいお言葉ですが、そういう立地に立ててしまうと現在の校風を守ることが難しくなります。普通の塾になってしまった当校にお子様を通わせたいと思われますでしょうか?」

保護者様「・・・それは困りますね(苦笑)」

確かに離れたところからも生徒は来てくれています。

大野城、小郡、基山、もちろん鳥栖全域、中原、三田川、神崎

これは今までに在籍した生徒の御自宅のある場所です。

現在も在籍している生徒もいます。

25人を超えて多教室展開をすることがあっても

交通の便がいいから

他に塾が無いから

そういった理由“だけ”で選ばれることがないいように。

これからも日々精進していきます!

大学受験・中学受験・高校受験対策