レイアウトチェンジは明日に回して、ちょっと違う話題を。
当校は暗記指導が得意な予備校ですが、それだけで点数が取れるとは思っていません。
やはり、最後は実践。
どう詰め込むかではなく、どう引き出すかが問題になります。
そこで、この写真。
楽天の優勝記念セールで買ったんでしょう?
・・・正解(笑)
正解なんですが、それは手段ですね。
目的は何か?
次の写真です。
これは高校3年生の生徒の倫理・政経のプリントですね。
このために紙が必要なんです。
では、これをどうするのか・・・
全部の問題ができるようになるまで、繰り返し繰り返し解き直すんです。
目の前のわからない問題を全てできるようにする。
できない問題から逃げる生徒は、いつまでも逃げ続けなければなりません。
そして、もちろん・・・時間の割りに、努力の割りに結果はでません。
有限のものを100%にすること。
私は、これが入試の必勝法だと思います。