明日は鳥栖校の中間試験最終日。
高校一年生にとっては初めての定期試験ですね。
ニュートンでは、予備校で予習をして、学校の授業を受けて、実施単元の3度目の確認が定期試験ということになります。
進度の早い学校では、練習が宿題まかせになる傾向があるので、理解度の確認として定期試験前に全範囲の問題を再実施できる《余裕の計画作り》を体得する必要があります。
ウチの1年生は、2年生が苦しんでいるのを横目に見ながら、しっかりと質も量もクリアーしてくれました(頑張れ!2年生!!)。
合格決定後、すぐに予習を始めた成果が出ているようです♫
最後に高1のつぶやきを
「誰か友達に来て欲しいけど、だれにも教えたくないような…(笑)」
うんうん。ウチの友人紹介の少ない理由が垣間見える言葉ですね(苦)
兄弟紹介は、とても多いので良しとしましょう♫
最近、ごぶさたのブログを携帯からも書けると知り挑戦してみました(写真の貼り方がわかりませんOrz)!