コロナ対応⑦

最初から

 

 

前の話

 

http://privateschool-tosu.com/archives/2118.html

  
4月17日(金)

お世話になっております。
ニュートン予備校の古賀です。

 

緊急事態宣言発令に伴う来週からの当校の対応についてご連絡いたします。

 

まず、当校は安全面に十分配慮した上で開校いたします。
 

ただ、これは私の判断で受講を強制するものではないことを最初にお伝えいたします。

 

現在、福岡県内の学校、並びに鳥栖市内の小中学校はすでに休校しており、先日までの当校としての問題は佐賀県内の高校が休校にならないことにありました。

緊急事態宣言の発令により、この問題は解決し、安全上のリスクは今までよりも軽減されたと考えております。

 

次に、今回の緊急事態宣言の根拠となる特措法に基づき、今回の開校を決定した法的な裏付けをご説明いたします。

 

休業要請を行う施設 (特措法施行令第11条に該当するもの)にあたる学習塾は1000㎡を超えるものとなります。

1000㎡以下の学習塾は特措法によらない協力依頼を行う施設に含まれますが、これには、但し、床面積の合計が100㎡以下においては、適切な感染防止対策を施した上で営業という記載がございます。

 

当校はこの条件に当てはまります。
法的には何ら問題ございません。

 

もちろんこれがへりくつであることは存じております。

 

ただ、受講を希望される保護者様・生徒の心理的な負担の軽減になりましたら幸いです。

 

ひとまず、以上を皆さまに向けてのアナウンスとさせていただきます。

 

先週のご連絡同様、受講を希望されないご家庭には受講料を返金させていただきます。

 

対応は一律ではございません。
率直なご意見やご希望をお聞かせ下さい。
個別に調整させていただき、土日のうちに、もう一度皆さまにご連絡いたします。

 

最後になりましたが、今回の措置により、コロナウイルスの感染拡大が収まり、当たり前の日常が戻ってくることを切に願います。

 

くれぐれも皆さまご自愛ください。

 
続きはこちらから
 
http://privateschool-tosu.com/archives/2139.html 

大学受験・中学受験・高校受験対策