最初から
http://privateschool-tosu.com/archives/2105.html
前の話
http://privateschool-tosu.com/archives/2139.html
4月24日(日)
お世話になっております。 ニュートン予備校の古賀です。
来月・来週からの当校の対応についてご連絡いたします。
【重要】明日・明後日、保護者の皆様にお電話差し上げます。 ご希望の日時をご返信ください。
まず、当校は5月も週2回の受講料で平日毎日開講いたします。 その上でGW(4/29〜5/6)期間中を休校いたします。
理由は以下に述べますが、簡単に言えば長期戦になるということです。
佐賀市と武雄市でのクラスター発生により佐賀県の状況は一変しました。特に小学生への感染は、今後の学校再開を難しくすると考えます。
あくまで私見ですが、一学期が通常通り行われることはなく、これからは各校オンライン授業の形を模索することになると思います。
緊急事態宣言が今後どういう形に変化するかはわかりませんが、まずは政府が発した5/6まで、いったん休校という形をとってみようと思いました。
冒頭述べましたように、私は長期戦を覚悟しております。
もはや学習の遅れや課題をこなすというフェーズではなく、根本的かつ長期的な視点で生徒の学習を考えなおす必要があります。
おそらくGW後半まで出てこない学校の対応を予想しながら焦っても仕方がありません。
保護者様のご心配は学校の課題の進捗具合だと思いますが、28日までに目処をつけ29日からの自宅学習を個々にサポートしていきますのでご安心ください。
危機的な状況に全体的なアナウンスばかりを発信して参りましたが、お子さまの学習状況をお伝えすることが不足していたと反省しております。
ぜひ、お子さまの頑張ったところ、少しだけ改善して欲しいところをご報告・ご相談させて下さい。
TEL:0942-85-0650
よろしくお願いいたします。
最後に、それぞれの場所でお子さまをはじめ、様々な方を支えてくださっている保護者様に深く感謝いたします。