コロナ対応⑩

最初から

http://privateschool-tosu.com/archives/2105.html

前の話

http://privateschool-tosu.com/archives/2145.html

 

 

5月6日(水)

 

お世話になっております。 ニュートン予備校の古賀です。

 

まず、最初に。 ご迷惑をおかけしましたが、予備校は明日より開校いたします。
通学時間帯は休校前のとおりです。後述しますが、状況が変わる生徒はご相談ください。

 

さて、各学校対応方針が決まってきたようですね。
福岡方面はオンライン、佐賀方面は学校再開を前提とした無策といった感じでしょうか。
個人的には学校という空間で3密を避けることは不可能だと思っています。 生徒が発症する確率は高くないと思いますが、無症状のまま自宅での感染拡大、特に高齢者の重症化を危惧しております。

 

とはいえ、私自身オンライン指導の難しさも痛感しております。

 

一部生徒の生活習慣が崩れていくこと(寝坊や約束の不徹底)や、学習速度の個人化(鈍化)を見るにつけ、予備校としては多くの課題を感じました。
学校再開までにご家庭と協力して解決していきたいと考えています。

 

さて、ステイホーム期間中、子ども達は家事をしてくれたでしょうか?

 

私の方は自宅で指導をしつつ、1日2.5食くらい食事を作っておりました。後片付けは娘任せでしたが、よく頑張ってくれました。2人で母親0.8人分ぐらいではありますが。

 

娘も中2、親としても難しい時期に入ります。 この時期に家事を通して多くの会話ができたことは良かったと思っております。

 

最後に。 お母様いつもありがとうございます。 これからも決して当たり前ではない”普通”に感謝を忘れず指導して参ります。 よろしくお願いいたします。

 

続きはこちらから

http://privateschool-tosu.com/archives/2177.html

大学受験・中学受験・高校受験対策