最初から
http://privateschool-tosu.com/archives/2105.html
前の話
http://privateschool-tosu.com/archives/2150.html
5月10日(日)
お世話になっております。 ニュートン予備校の古賀です。
まず、最初に。
来週より学校の再開・オンライン化に対応する形で平日の予備校の時間帯を変更いたします。
※引き続き土日は休講します。
7:00〜10:00 10:10〜13:10 14:10〜18:00
【重要】学校へ通学する場合、登校前に予備校へ来れない生徒はお休み(オンライン指導)とします。
14:00〜18:00 登校しない生徒 18:00〜22:00 登校する生徒
【重要】①②いずれも上記時間で1日3時間以内とさせていただきます。
また上記の通り、登校する生徒と登校しない生徒の時間帯は明確に分け、5月中は同じ時間には4人を超えないように調整させていただきます。
登校されないご家庭へ
【重要】お手数ですが、ご希望の時間をご返信ください。
まず、当校で対象となる生徒は4名となります。
ですので、14:00〜18:00の時間帯で、希望の時間(3時間以内)をお教え下さい。曜日によって時間が変わっても問題ございません。
登校されるご家庭へ
【重要】お手数ですが、ご希望の時間をご返信ください。
まず、当校で対象となる生徒は6名となります。
ですので、18:00〜22:00の時間帯で、希望の時間(3時間以内)をお教え下さい。曜日によって時間が変わっても問題ございませんが、教室内を同じ時間に4名以下にするために私が調整いたします。
部活に加入するご家庭へ
学校再開に伴い、部活動も始まるとのこと。
部活をする生徒へは週2回学び放題と同料金となる平日週5時間(300分)の授業をご提案いたします。 学び放題よりも学習時間は減少しますが、平日300分の時間を自由に設定するプランです。
以下にいくつか例を挙げます。
①平日毎日60分 ②週4回75分 ③週2回100分+週2回50分 ④週3回100分 ⑤週2回120分+週1回60分
上記例以外にも様々な組み合わせをご提案できます。
部活は始まってみないとわからないところが多いですので、ひとまず19:30〜22:00の間を軸に考えております。
最後に。 楽観的に未来を語るのは、まだ少し早いと考えております。危機が無くなったのではなく、危機と共存する未来を選択しただけです。
とはいえ、私自身はステイホーム期間中にオンライン指導に挑戦したこともあり、再発した際の指導にもある程度方向性が見えてきました。
続きはこちらから